- 豊田市で子どもの遊び場を探している
- 中央公園について知りたい
- 中央公園の遊具で遊ぶ際に近い駐車場知りたい
この記事を読むと豊田市の中央公園の場所などの基本情報、遊具について、一番近くて便利な駐車場がわかります。
【中央公園(アスレチック遊具)のある場所】
Googleマップではピンポイントで遊具の場所が出てこないので下記の地図の赤丸一帯が遊具となっていますので参考にしてください。

先にこの記事の一番伝えたいことを先にお伝えしておきます。
中央公園の遊具で遊ぶ際に一番近くて便利な駐車場は千石公園駐車場です。
【千石公園駐車場の場所はこちら】

中央公園(スタジアム北側)の基本情報
.jpg)
アスレチック遊具は豊田スタジアムの北側にあります。
北側と言われてもいまいちわからないと思います。
北側というと豊田北高校付近とお伝えすればわかりやすいかと思います。
コンビネーション遊具は豊田北高校の前の道を挟んだ向かい側に位置します。
Googleマップで検索する際には千石公園駐車場と検索すると簡単にたどり着くことができます。
基本情報
住所 | 〒471-0807 愛知県豊田市千石町7丁目2 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 無料(千石公園駐車場がおすすめ) |
アクセス方法 | 東名高速豊田I.C.より車で約15分。 東海環状自動車道 豊田松平I.Cより約10分。 名鉄豊田市駅から歩いて約15分。 |
お問い合わせ | TEL:0565-87-5200 豊田スタジアム(代表) (営業時間 9:00〜18:00) |
豊田スタジアムHP:中央公園のご案内
駐車場は「千石公園駐車場」がベスト!

中央公園付近にはたくさん駐車場がありますが、一番近くてかつ無料で便利なのが千石公園駐車場です。
冒頭でもお伝えしましたがコンビネーション遊具の位置はGoogleマップで調べても出てこないので、千石公園駐車場と検索してもらえれば辿り着けます。
千石公園駐車場に向かう途中にコンビネーション遊具も見えるので駐車場についてから探す必要もありません。

千石公園駐車場の利用時間は以下の通りです。
3月〜11月 AM 5:00〜PM 8:00
12月〜2月 AM 7:00〜PM 6:00
(利用時間外は施錠閉鎖)
写真でもわかるように50台以上は止めることができるので余程は止めれると思います。

すぐ近くに豊田スタジアムがあり、写真左奥の階段を登ればコンビネーション遊具があります。
ベビーカーを使用して移動される方は少し遠回りになりますが車道を通って登っていけばアスレチック遊具に辿り着けます。
子どもと一緒に楽しめるアスレチック遊具!!

豊田市中央公園には大型のアスレチック遊具があります。
もちろん無料で遊ぶことができます!
年齢も幅広く2歳前後から小学生まで遊べるようになっています。
※6歳以下のお子さんは付き添って十分注意してくださいと注意書きがあります。
アスレチック遊具には19種類の遊具、全長50m、4つのコースからなっておりスタートからゴールまで遊具が連続しており楽しめるようになっています。

水遊びも可能!

私が訪れたのは3月ということもあり、円形の池には水がはっていませんでしたが、夏場になると水遊びができるようです。
トイレ、自販機もあるので安心!
アスレチック遊具の近くにトイレや自販機もあるので安心して遊ぶことができます!

トイレはスタジアム側にあります。
トイレの場所は公園内に場所を指し示すものがありますのでトイレ探し時間はかからないと思います。
自販機は3種類あり、水、お茶、ジュースなど種類も多くお子さんのお好きなものがきっとあるはずです。
*写真を撮り忘れましたすみません
まとめ
豊田市中央公園(スタジアム北側)のアスレチック遊具に関しての情報をまとめました。
住所 | 〒471-0807 愛知県豊田市千石町7丁目2 |
おすすめの駐車場 | 千石公園駐車場(無料) |
千石駐車場の利用時間 | 3月〜11月 AM 5:00〜PM 8:00 12月〜2月 AM 7:00〜PM 6:00 (利用時間外は施錠閉鎖) |
アクセス方法 | 東名高速豊田I.C.より車で約15分。 東海環状自動車道 豊田松平I.Cより約10分。 名鉄豊田市駅から歩いて約15分。 |
お問い合わせ | TEL:0565-87-5200 豊田スタジアム(代表) (営業時間 9:00〜18:00) |
【千石公園駐車場の地図】
アスレチック遊具は無料駐車場も近く、遊べる年齢幅も広くて親子で一緒に遊べるおすすめの遊び場です。
夏場には水遊びもでき、トイレ、自販機も近くにあり安心して楽しく遊べる環境だと思います。
ぜひ一度遊びに行ってみてください!
豊田スタジアムHP:中央公園のご案内
豊田市のおすすめの遊び場を紹介
鞍ヶ池公園プレイハウス

子育て支援センター|志賀子どもつどいの広場「ゆうゆう」

とよた総合子育て支援センター「あいあい」
