子育て、育児に関するおすすめ商品

【ベビーバウンサー比較!】西松屋Smart Angel・ベビーバウンサーエアがおすすめ!

この記事に書いてあること
  • Smart Angelのバウンサーエアの紹介
  • 実際の使用感、メリット・デメリット
  • ベビーバウンサーエア、ライト、ES、GVの違い
  • 口コミ、レビュー紹介

私が仕事の時2人の子どもを妻が一人で見ないといけない状況。
2人目はまだ4ヶ月。
2人目の子を床にマットを敷いて寝転ばせているといつの間にか動いてマットの外に移動している…
なかなか目が離せない、心配で家事ができない。
こういった悩みがありバウンサーを購入することを考え出しました。

なるべく価格が安くて質の良いバウンサーが欲しいと思い調べた結果、西松屋で販売されているSmart Angelの「ベビーバウンサーエア」に出会い購入しました。

買ってみた正直な感想としては…

安くて性能もよく子どもも喜ぶことが多く買ってよかったです!

価格もベビーバウンサーの中では最安クラスでコスパがいいのが1番買って良かったなと思います。

出典元:【楽天市場】西松屋ベビーバウンサーエア https://a.r10.to/h5Xt7X

SmartAngel)ベビーバウンサー エア[バウンサー 新生児 ベビー 折りたたみ 赤ちゃん お昼寝 乳児]

この記事はこんな方に向けての内容です
  • 小さい赤ちゃん、子どもがいるママ、パパ
  • バウンサー選びで悩んでいる
  • 値段が安くても安心して使えるバウンサーが欲しい
  • 機能はあまりいらないからとりえずお値打ちなバウンサーが欲しい
Kawa
Kawa
これからさらに詳しく解説していきます!

Smart Angelのバウンサーエアの紹介

基本情報

価格 ¥5,003(税込)
対象月齢 0ヶ月〜24ヶ月
適応体重 13kg(目安)
重量 2kg

・リクライニング:3段階
・肌ざわりの良い2種類のメッシュ生地採用で通気性も抜群!
・スタイリッシュなフォルム
・お子さまの動きに合わせた優しい揺れを実現!
・3段階リクライニング調整機構
・シートカバーは丸洗い可能でいつも衛生的
・軽量でコンパクトに折りたたみ可能で持ち運びや収納に便利!

商品詳細はこちらをご覧ください

参照元:楽天市場→SmartAngel)ベビーバウンサー エア[バウンサー 新生児 ベビー 折りたたみ 赤ちゃん お昼寝 乳児]

Smart Angelのバウンサーエアの口コミ・レビューまとめ|実際使用した私の感想、メリット・デメリット

まずは悪い口コミから紹介した後、良い口コミを紹介していきます。
口コミ・レビューを見て私が実際に使用している感想をお伝えしていきます。

悪い口コミ2つ|デメリットとして個人的に気になる点1つ

主に悪い口コミは2つ

  • 横で止めるパッチンが硬い
  • リクライニングに力がいる

この2つは私も実際使用した感想としても同じ意見になります。
個人的に気になる点として1つ

  • シートベルトを忘れると動いて落ちそうになる

シートベルトをすればいいだけの話なのですが、「少しの時間だから大丈夫」「パッチンが硬いからめんどくさい」といったことでシートベルトをしない時があります。
我が家の3ヶ月の子どもですら動いて落ちそうになっています。
当たり前ではありますが、子どもの為にもシートベルトは確実にするようにしましょう。

「横で止めるパッチンが硬い」に関しては妻もよく口にしていました。

ロックをかけるときは良いのですが、外す時が硬く感じます。
男性である私が硬く感じているので女性の方は余計に硬く感じるかもしれません。
シートベルトに余裕がない状態だとさらに硬く感じるので、使用する際は少し余裕を持たせた方がいいと思います。

2つ目の「リクライニングに力がいる」に関しては…
角度を変える際に力が少し強めに必要です。
壊れるんじゃないか…と心配になります。
さらにリクライニングのレバーを解除した時とロックした時に「カチンッ」という音がなるのですが、「カチンッ」という音が壊れそうな音がなるので余計に心配になります。
しかし、今のところ問題なく使用できているので大きな問題ではないと思います。

  • 横で止めるパッチンが硬い
  • リクライニングに力がいる
  • シートベルトを忘れると動いて落ちそうになる

3つ悪い点がありますがそこまで気にしなくていいという印象です。
初めの2つは慣れてしまえば気にならない程度のもので、3つ目は不注意によるものなので気をつけるだけで防げます。

良い口コミと私の感想|メリットたくさん!!

全体的にレビューはいいことばかり書いてありました。
良い口コミとしては主に5つ。

  • 値段が安くて良心的、コスパがいい
  • メッシュ生地で通気性が良く、洗えて衛生的
  • バウンサーに乗せると機嫌が良くなる
  • 双子には必須
  • 子どもが2人以上いるなら必須

私が使用した感想としては、上記と重複する点はありますがいいところとして5つ

  • 値段が安い
  • メッシュ生地で通気性が良く、熱がこもらない
  • 軽くて折り畳みができ、持ち運びが楽
  • ワンオペ育児の際にあれば安心
  • 小さなスペースで利用可能
Kawa
Kawa
いいなと思ったところを解説していきます!

値段が安くコスパがいい(税込 5,003円)

なんといっても一番いいところはが値段が安いこと!

正直ベビーバウンサーを使用する期間は短いです。
使用する期間が短いのに高いお金を払いたくないといった方も少なくないと思います。

「ベビーバウンサーエア」は楽天のベビーバウンサー人気ランキングでは149品中6位!
上位10位の中では最も価格が安いということがわかると思います。
他のベビーバウンサーと比べても最安クラスだということが分かります。

【楽天市場】ベビーバウンサー|人気ランキング1位〜(売れ筋商品)

安いと安全性が心配になるかもしれませんが心配入りません。
私には2歳(14kg)の娘いるのですが、2歳の娘が乗っても問題なく使用できています。
※目安の適応体重は13kg

何か育児商品で欲しいと思っている物はありませんか?
バウンサーを安く購入して浮いたお金他の育児商品に当ててみるのはいかがでしょうか。

メッシュ生地で通気性抜群!熱がこもりやすい赤ちゃんも快適

出典元:【楽天市場】西松屋ベビーバウンサーエア https://a.r10.to/h5Xt7X

赤ちゃんは汗をかきやすく、床やベットなどに寝かせておくとどうしても熱がこもりがちですよね。
夏場は特に暑く熱がこもりやすいので体調が悪くなるかもしれないと心配になります。

しかし「ベビーバウンサーエア」は全てメッシュ生地なので通気性が抜群で熱がこもる心配がなく安心できます!

メッシュ生地なので丸洗ができます。
赤ちゃんは吐き戻しをしてしまうことがあると思います。
丸洗ができるので汚れにくく衛生的で長持ちします。
2人目、3人目と子どもが産まれた際にも使い続けることができます。

ここで体験談として一つ注意点

吐き戻しをした際、バウンサーが全てメッシュ生地のため吐き戻したミルク(母乳)を吸収できず床面に垂れるのでバウンサーを置く位置には注意してください

軽くて折り畳みができ持ち運びが楽!女性でも簡単に運べる

重さが2kgと非常に軽いので女性でも簡単持ち運びができます。
妻は何も気にせずささっと移動させています。
重いと感じたことがないと言っているほど軽いです。

折り畳みが可能なので旅行や帰省などの移動にも簡単に持ち運びができて便利です。

出典元:【楽天市場】西松屋ベビーバウンサーエア https://a.r10.to/h5Xt7X

使用しない時はソファの下などのデットスペースにしまうこともでき収納にも困りません。

ワンオペ育児の際に役立つ!特に入浴時

ワンオペ育児の際に大活躍し、我が家では特に入浴時に役立っています。

動き始めた頃の赤ちゃんは心配で長時間、目を離すことはできないと思います。
我が家は2歳の子どもと4ヶ月の子どもがいるため、入浴時に4ヶ月の子どもの目を離さないといけません。
バウンサーに乗せてシートベルトをしていれば動く心配もなく安心して入浴できます。

他には料理をしている時にもバウンサーに乗せていることがよくあります。
家事をしている時、少し目を離したい時にかなり役立っています。

小さいスペースで活用可能!白と黒で目立ちにくく馴染みやすい

サイズとしては幅約40cm×約80cmなのでスペースをあまり取らないので置く場所に困りません。
軽くて移動もしやすいので自分の都合に合わせて自由に動かすことが可能です。
先ほども紹介しましたが、デットスペースといった狭い場所にも収納可能なので収納には困らず便利です。

配色が白と黒の2色のみなのでインテリアとしても目立ちにくく馴染みやすいので使いやすいのも特徴です。

ベビーバウンサーエアより安いベビーバウンサーライトもおすすめ!

出典元:【楽天市場】西松屋ベビーバウンサーライト https://a.r10.to/huDkqX
SmartAngel)ベビーバウンサーライト

西松屋のバウンサーでは少し似た「ベビーバウンサーライト」という商品があります。
簡単な違いとしてはメッシュ部分の面積の違いとベビーバウンサーエアより安いことです。

価格は税込4,280円となっています。

「ベビーバウンサーライト」は「ベビーバウンサーエア」に比べてメッシュ部分が通気性が劣る代わりに値段が安くなっています。
通気性をそこまで重要視されな方にはおすすめです!
さらに安くしたいと言う方はぜひこちらの商品もご覧ください。

さらに高機能を求めるなら「ベビーバウンサーエアES」がおすすめ!

出典元:【楽天市場】西松屋ベビーバウンサーエアES https://a.r10.to/hUYF4g
SmartAngel)ベビーバウンサーエアES

大きな違いとしては「ベビーバウンサーエア」に比べ少し高機能なところです。
少し高機能な面、価格は税込6,543円と1,500円ほど高くなっています。

ベビーバウンサーエアとの違いは大きく2つとなっています。

  • リクライニングが4段階(ベビーバウンサーエアは3段階)
  • 角度可変トイバーがついている

バウンサーにおもちゃをつけておきたいという方にはおすすめです!

ベビーバウンサーエアと非常に似た「ベビーバウンサーGV」もあり!

出典元:【楽天市場】西松屋ベビーバウンサーGV

SmartAngel)ベビーバウンサーライトGV(ナチュラルシルバー)
SmartAngel)ベビーバウンサーライトGV(ブロンドベージュ)

「ベビーバウンサーエア」に似た「ベビーバウンサーGV」という商品もあります。

価格は税込5,443円とベビーバウンサーエアと比べて440円だけ高くなっています。

大きな違いとしては2つ

  • 2色展開
    ナチュラルシルバー・ブロンドベージュ
  • 4段階リクライニング

お家の雰囲気や好みに合わせて色が選びたいという方におすすめです!

ベビーバウンサーエアのまとめ

ベビーバウンサーエアはとにかく安く使い勝手が良いため、かなりおすすめのバウンサーです。
価格の安さに関しては楽天市場のベビーバウンサー人気ランキングで見てわかるように他と比べて明らかに安いです。
※2023年5月9日時点でベビーバウンサーエアは6位

【楽天市場】ベビーバウンサー|人気ランキング1位〜(売れ筋商品)

西松屋には「ベビーバウンサーエア」よりも安い「ベビーバウンサーライト」があります。
SmartAngel)ベビーバウンサーライト

少し高機能なものが欲しいのであればベビーバウンサーエアESもおすすめです!
SmartAngel)ベビーバウンサーエアES

ベビーバウンサーエアを実際に使用されている方のYouTubeがありましたのでこちらもご覧ください

良いところ(メリット)のまとめ

  • 値段が安い
  • メッシュ生地で通気性が良く、熱がこもらない
  • 軽くて折り畳みができ、持ち運びが楽
  • ワンオペ育児の際にあれば安心
  • 小さなスペースで利用可能

メリットもたくさんあり、口コミも良いものばかりです。

とにかく安くて機能にこだわりがない方にはかなりおすすめです!

SmartAngel)ベビーバウンサー エア[バウンサー 新生児 ベビー 折りたたみ 赤ちゃん お昼寝 乳児]

悪いところ(デメリット)のまとめ

  • 横で止めるパッチンが硬い
  • リクライニングに力がいる
  • シートベルトを忘れると動いて落ちそうになる

悪いところは慣れるまでは少し気になるかもしれませんが慣れれば気にならなくなります。

実際使っていて注意して欲しいところとして

吐き戻しをした際、バウンサーが全てメッシュ生地のため吐き戻したミルク(母乳)を吸収できず床面に垂れるのでバウンサーを置く位置には注意してください

西松屋の店舗に実際足を運んで購入される方へ|店舗での販売の方がお得なことも!

店舗では割引されている場合もありネットで買うよりも安い場合がありますので、一度お近くの西松屋で価格を確認してみてはどうでしょうか。

西松屋の店舗に実際足を運んで購入される方が探しやすいように梱包されている状態の写真を貼っておきますので探すときの参考にしてください。

箱の大きさが良く似たものが多いのでしっかりと商品番号を確認してください!
ベビーバウンサーエアの商品番号は68番です!
商品が置いてある位置としては、ベビーカーやチャイルドシートがある棚にあるはずです。

Kawa
Kawa
最後まで読んでいただきありがとうございました!