ディズニーシー英語システム(DWE)いいって聞くけど
本当に効果あるのかな
親が英語できないけど大丈夫かな
値段が高いとはいうけどどうなんだろう
こういった不安がある方は多いと思います。
かなり高額なものなので慎重に選びたい。
そんな人のために少しでも悩みを解決できるように、実際に2年以上使用してみた感想、子どもの英語の上達具合をお伝えしていきます。
結論として
効果はかなりあります!
私と妻は共に英語が全くできません。(中学レベル以下)
しかしながら2歳4ヶ月になる長女は発音よく、多くの英語を話しています。
私たち両親も驚くほどの英語力です。
もちろん使用される環境、始めた時期によって効果が出ずらかったりすることはあると思います。
そもそもディズニー英語システム(DWE)とは?
子供が夢中になるしかけがいっぱいつまった幼児向けの英語教材です。
聞いて、歌って、踊って、描いて。
ディズニーキャラクターといっしょに楽しく親子で遊んでいるうちに、
しっかり英語が身につくプログラムだから40年以上にわたり愛されています。
パパやママの英語力も一切不要です。【公式】ディズニー英語システムより引用 ディズニー英語システムHP
ディズニー英語システムの口コミまとめ|良い点、悪い点

まずは世の中にある口コミをまとめました。
口コミをまとめた後、私が実際使用してみた感想をまとめていきます。
悪い口コミまとめ|一番多い声は値段が高い!
- 値段が高い
- 子どもが飽きて使わなくなる
- 教材が多くどれを使えば良いかわかりずらい
- 親が積極的に子どもと教材で遊ばないといけない
- 勧誘の電話が多くて迷惑
やはり最も多い悪い口コミは値段が高いということ。
確かにフルセットの「ワールドファミリー・パッケージ」だと1,003,200円(会員価格981,200円)とかなり高額です。
一番安い「プレイアロングセット」でも52,800円となっています。
値段が高いということに関しての解決方法としては、中古品を購入するという方法がありますが、中古品も人気な為かなり高額です…
【楽天市場】 ディズニー英語システム プレイアロングセット(中古)
中古品がかなり高額ということから、新品購入後に納得できなかった場合は売ればそれなりにお金が帰ってくるという考え方をすれば、値段が高いという最大のデメリットは解消できるのではないかと思っています。
- 子どもが飽きてしまう
3歳以上から始めるとどうしても飽きてしまう。
という意見も値段が高いという悪い口コミの次に多くみられました。
お子さんが小さければ小さいほど効果がある。
という口コミが多いのでお子さんの年齢によっては購入するかどうか気をつけた方がいいのかもしれませんね。
良い口コミまとめ|効果は絶大!!
- ネイティブな発音が身に付く
- 英語が自然と好きになる
- 親が教えなくてもいい
- 子どもが多くいるとお得
- 親の英語力の向上
良い口コミに関しては悪い口コミに比べてかなり多くあります。
特に乳児、幼児の英語学習教材としてはかなり優秀だという声が非常に多く見受けられます。
ディズニー英語システム(DWE教材を含む)をやれば分かると思うのだけど、これほど英語苦手な日本人家庭を救う英語学習の仕組みってないと思う。
家庭教材だから使い方次第なところはもちろんあるけど、DWEのメインターゲットは富裕層ではなく英語苦手な庶民だと私は思ってる。
— 🍀プリママ🍀 (@puriQmama) April 4, 2023
効果があるかどうかの口コミについては
- 使い方が合っているかどうかわからないけど、子どもが楽しそうに遊んでいるだけで勝手に英語が身についてる。
- 子どもが0歳の時からCDやDVDを流し続けていただけで英語を話すようになった。
- 両親ともに全く英語がしゃべれないが、子どもの英語の発音がすごくネイティブに近いとよく褒めてもらえる。など。
効果はしっかりと出ることが確認できます。
使用歴2年以上である私の正直な感想|悪い口コミ、良い口コミについて思うこと
私は子どもが生後3ヶ月からディズニー英語システムを使っています。
正直な感想ですが…
すごく効果あります!!
私と妻は英語が全くできず、英語を教えることができませんが子どもはディズニー英語システムのおかげで自然と英語が身についてきています。
しかし良いことばかりではありません。
悪い口コミ、良い口コミを見て思うことをまとめました。
良くない(悪い)と思うところ
- 毎月教材費とは別で会員費がかかる(1,320円or3,410円)
- 教材が多く本当に何をどのように使えばいいかわかりずらい
悪い口コミで最も多かった「値段が高い」ということがありますが、ディズニー英語システムでは教材費とは別に毎月会員費(ワールドファミリークラブ会員)がかかってきます。
価格は次の通りです。
マタニティ会員
- 第一子の子どもが生れるまで
- 会費:無料
ベイビー会員
- 第一子の子どもが18か月(1歳6ヶ月)まで
- 会費:月額1,320円(税込)
正会員
- 第一子の子どもが19か月(1歳7か月)以上
- 会費:月額3,410円(税込)
高額な教材を購入してさらにワールドファミリークラブ会員費がかかってくるのでなかなかの出費になります。
ワールドファミリークラブでは休会という制度もあります。
最大半年間会員費を払わなくていい制度です。
外部記事にはなりますが参考になる記事を用意しましたのでぜひご覧ください
教材が多くてわかりずらいのは確かに感じます。
しかし子どもの成長するにあたり、子どもが勝手に新しい教材に興味を持ち出すと思うのであまり気にする必要はないのかなと思います。
新しい教材を見せてあげてて「こんなのもあるんだよ〜」ぐらいで我が家は進めています。
契約後のサポートサービスで「ディズニー英語システム ファースト・ステップ(DFS)」というものもあります。
教材の使い方や進め方がわからない時はDFSにて教材について説明してもらい、進め方の案内をしてもらえるので安心して教材を使うことができます。
良いと思うところ
- 効果が非常に出る
- 英語を勉強している感覚が全くなく学べる
- 親(私)の英語に対する興味がわく
なんといっても一番は効果が出ることです。
我が子は生後3ヶ月と早い段階から始めたことが良かったのか、現在2歳半なのですが、英語をたくさん話します。
もともと話し始めるのが遅かったのですが 歳何ヶ月時点でA〜Zまでをほぼ覚えて発音できるようになりました。
YouTubeで効果が出るまでの過程を一から公開されている方の動画がありますのでご覧ください。
勉強しているというより楽しく遊んでいるうちに自然と英語が学べる、身に付くようになっているのが特徴です。
ディズニーのキャラクターがたくさん出てくるので親しみやすく、ディズニーが好きな子にはもってこいの教材です。
我が子は毎日欠かさずDWEの教材で遊んでいます!
ディズニー英語システムの特長
ディズニー英語システムの最大の特長は「母国語方式」。日本人が日本語を覚えるように、英語の意味や文法を理解し、習得することができるプログラムです。
映像を見ながら英語のフレーズや歌を聞いたり、絵本を読んだり、おうちで楽しく遊びながら英語をたくさん吸収(インプット)できるので、好きなときに好きなだけ、良質な英語にふれることができます。
完全に個人的な意見なのですが、毎日英語を聞いているうちに私も英語に興味が湧いてくるようになりました。
そんな私でも子どもと英語で遊んでいるうちに英語に興味がわくようになり、Netflix、Disney+(ディズニープラス)を英語で聞き、勉強するよになりました。
ディズニー英語システム口コミに関するまとめ
ディズニー英語システム使用歴2年の私の感想、口コミについて解説しました。
- 値段が高い
- 子どもが飽きて使わなくなる
- 教材が多くどれを使えば良いかわかりずらい
- 親が積極的に子どもと教材で遊ばないといけない
- 勧誘の電話が多くて迷惑
圧倒的に多かった口コミは「値段が高い」ということ。
さらに教材とは別にワールドファミリー会員費が毎月かかってくるので金銭面ではかなり負担が大きいです。
- ネイティブな発音が身に付く
- 英語が自然と好きになる
- 親が教えなくてもいい
- 子どもが多くいるとお得
- 親の英語力の向上
良い口コミの種類は多く、効果はかなりでるようです。
実際我が家も効果はかなり実感しています。
ディズニー英語システムの個人的な感想
子どもに英語を身につけて欲しい方にはすごくおすすめです!
我が子は英語をよく話しますし、好んでDWEの教材で遊んでいます。
ディズニー英語システムは確実に効果が出る英語学習教材だといえます。
始めるのであれば、お子さんが小さい時から始めると良いと思います。